米子市立図書館
画像

詳細
米子市立図書館のルーツは、昭和17年11月、現在の湊山公園内にあった商品陳列所内に、米子市立図書館として設立されたものに遡ります。
戦後の混乱期の曲折の後、県立図書館として長い時を経てきました。
平成になって新たな市立図書館に生まれ変わってからは、学校図書館支援の「米子方式」を打ち出すなど、市立図書館としての図書館サービスに努めています。
2013年8月17日、リニューアルオープン後は、貸出冊数や来館者数も大幅に伸び、中心市街地の賑わい創出にも一役買っています。米子市立図書館では、「米子方式」の学校図書館支援や児童サービスをさらに充実させ、移動図書館車「つつじ号」とともに、よりいっそう市民の暮らしに役立つ図書館サービスを目指しています。
戦後の混乱期の曲折の後、県立図書館として長い時を経てきました。
平成になって新たな市立図書館に生まれ変わってからは、学校図書館支援の「米子方式」を打ち出すなど、市立図書館としての図書館サービスに努めています。
2013年8月17日、リニューアルオープン後は、貸出冊数や来館者数も大幅に伸び、中心市街地の賑わい創出にも一役買っています。米子市立図書館では、「米子方式」の学校図書館支援や児童サービスをさらに充実させ、移動図書館車「つつじ号」とともに、よりいっそう市民の暮らしに役立つ図書館サービスを目指しています。
所在地 | 〒683-0822米子市中町8番地 |
連絡先 | TEL : 0859-22-2612 / FAX : 0859-22-2637 |
開館時間 | 火~金 午前9時 ~ 午後7時 |
土・日・祝日 午前10時 ~ 午後6時 | |
休館日 | 毎週月曜日/月末/年末年始 |
その他 | 貸出冊数 : ひとり10冊まで / 貸出期間 : 2週間 |
アクセス
大きな地図で見る