
昭和5年に建てられた
モダンな洋館で
米子市
の歴史と繁栄を知る。
2025年09月08日
今年は昭和元年(1926)から数えて、100年目に
あたる節目の年です!米子市は、昭和2年(1927)
に市制が施行され、戦争や戦後の混乱・復興を経験
した、「昭和」という激動の時代と共に歩んできま
した。活気や情緒に溢れた昭和の暮らしは、現代の
若者が知らないような魅力に満ちています。
この展覧会では、戦後以降の暮らしや、米子の町
の様子について、「平成生まれは知らない!?」の
視点から昭和の米子の歴史を紹介します!
会 期 | 令和7年9月8日(日)~ 12月28日(日) |
---|---|
開館時間 | 9:30 ~ 18:00(最終入館17:30) |
会 場 | 米子市立山陰歴史館 第1展示室 |
観 覧 料 | 一般300円(250円) ※()内は15名以上の団体料金 ※大学生以下、70歳以上、障がいのある方と付き添いの方1名は無料 ※11月15日(土)・16日(日)は「関西文化の日」のため誰でも無料 |
主 催 | 米子市、米子市教育委員会、一般財団法人米子市文化財団 米子市立山陰歴史館 |
問 合 先 | 米子市立山陰歴史館(℡0859-22-7161) |