
Institution guide 施設案内
「米子の街に美術館を!」
1983(昭和58)年6月17日、美術館建設を求める市民の声が実を結び、山陰地方初の公立美術館として米子市美術館は開設されました。
以来、市展・県展・米子市秋の文化祭など市民参加の美術展で親しまれるとともに、郷土ゆかりの作家の掘り起こしに着手し、年々その成果をあげています。 こうした掘り起こしをもとに構成する企画展のほか、館蔵品を年間数期に分けて紹介する常設展を展覧会活動として行うと同時に、美術講演会、ギャラリートーク、ワークショップなどを教育普及活動として開催しています。
2013(平成25)年8月17日、バリアフリー設備等の更新、喫茶室の新設などの改修を経てリニューアルオープンしました。
ご利用案内
開館時間 | 午前10時〜午後6時 |
---|---|
休館日 |
水曜日、年末年始 (12月29日〜1月3日) |
コレクション展 観覧料 |
一般:330円 ※コレクション展は通年で開催しておりませんので、お出かけの際は必ず会期をご確認ください。 |
企画展観覧料 | 展覧会により異なります。 詳細は、 各展覧会の案内ページ でご確認ください。 |
館内設備など |
館内貸出用の車椅子、ベビーカー、シルバーカーをご用意しております。 館内にエレベーターがあります。 1階に授乳室があります。 |
所在地及び 連絡先 |
〒683-0822 鳥取県米子市中町12番地 電話:0859-34-2424 ファックス:0859-33-0679 代表メールアドレス :art-museum@yonagobunka.net |
喫茶室 Fruit café Saeki(フルーツカフェ サエキ)
旬のフルーツを使ったフレッシュジュースをはじめ、
パフェ、フルーツサンドなどをお楽しみいただけます。
また、ランチタイムのスペシャルメニューもご好評を頂いております。展覧会ご鑑賞前後の休憩や待ち合わせ、お向かいの米子市立図書館に行った後の読書タイムに、ぜひご利用ください。
喫茶営業時間:午前10時〜午後6時
(テイクアウトは午後5時30分まで)
- *定休日は原則、米子市美術館の休館日に準じます。
(但し、メンテナンス等のため臨時休業する場合がございます。) - *喫茶室に関するお問い合わせは、
電話番号 0859-38-1715(FAX兼) へお願いします。